引用元:・http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499677737/
1: 2017/07/10(月) 18:08:57.78 ID:CAP_USER9
ダイハツ、ハイブリッドセダン「アルティス」をフルモデルチェンジ
2017年7月10日 発売
349万9200円
ダイハツ工業は7月10日、ハイブリッドセダン「アルティス」をフルモデルチェンジして発売した。価格は349万9200円。
モデル ハイブリッドシステム 駆動方式 価格
G 直列4気筒 2.5リッターエンジン+リダクション機構付のTHSⅡ 2WD(FF) 3,499,200円
アルティスは、トヨタ自動車からのOEM供給を受けて発売するハイブリッドモデルで1グレード展開。
今回のモデルチェンジでは、新開発の2.5リッターエンジンを搭載したハイブリッドシステムにより燃費を向上させ、JC08モード燃費は28.4km/Lを実現。さらに基本性能についても上質な乗り味を実現すべく、NV性能、操縦安定性、乗り心地を向上させたとしている。
エクステリアは低重心フォルムとワイドなスタンスを取り入れたデザインを採用。インテリアは上質感を向上させて広がり感のある空間を実現させるとともに、ドライビングポジションの最適化による視認性を向上させた。ハイブリッドシステム用のバッテリーをリアシート下に配置したことでラゲッジ容量を拡大させている。
安全装備では、「Toyota Safety Sense P」を採用するとともに、JNCAP 5相当の衝突性能を目標に開発した。


2017年7月10日 発売
349万9200円
ダイハツ工業は7月10日、ハイブリッドセダン「アルティス」をフルモデルチェンジして発売した。価格は349万9200円。
モデル ハイブリッドシステム 駆動方式 価格
G 直列4気筒 2.5リッターエンジン+リダクション機構付のTHSⅡ 2WD(FF) 3,499,200円
アルティスは、トヨタ自動車からのOEM供給を受けて発売するハイブリッドモデルで1グレード展開。
今回のモデルチェンジでは、新開発の2.5リッターエンジンを搭載したハイブリッドシステムにより燃費を向上させ、JC08モード燃費は28.4km/Lを実現。さらに基本性能についても上質な乗り味を実現すべく、NV性能、操縦安定性、乗り心地を向上させたとしている。
エクステリアは低重心フォルムとワイドなスタンスを取り入れたデザインを採用。インテリアは上質感を向上させて広がり感のある空間を実現させるとともに、ドライビングポジションの最適化による視認性を向上させた。ハイブリッドシステム用のバッテリーをリアシート下に配置したことでラゲッジ容量を拡大させている。
安全装備では、「Toyota Safety Sense P」を採用するとともに、JNCAP 5相当の衝突性能を目標に開発した。


2: 2017/07/10(月) 18:09:56.99 ID:evapAt3U0
まじかよカムリ買ってくるわ
3: 2017/07/10(月) 18:11:00.70 ID:QEYBxb//0
トヨタ終わったな
ダイハツのこれの方がプリウスよりよさげだろこれ
ダイハツのこれの方がプリウスよりよさげだろこれ
56: 2017/07/10(月) 19:30:19.45 ID:eq/3PlIP0
>>3
トヨタのOMEだから
トヨタが作ってる
トヨタのOMEだから
トヨタが作ってる
68: 2017/07/10(月) 19:41:02.40 ID:7w1mZOA50
>>56
情弱なのに頑張ってるんだから、そっとしておいてやれよ。
情弱なのに頑張ってるんだから、そっとしておいてやれよ。
5: 2017/07/10(月) 18:12:07.63 ID:+UtIbYQE0
最近のトヨタの厳ついデザインでそこそこ大きいセダンにダイハツマークが笑えるw
8: 2017/07/10(月) 18:14:49.37 ID:/ejXJOaw0
昔ダイハツの工場で期間工していたときに、
アプローズを社員5人くらいで手作りしてたなw
月産3~5台位だったんだよなー
アプローズを社員5人くらいで手作りしてたなw
月産3~5台位だったんだよなー
13: 2017/07/10(月) 18:18:31.18 ID:icwdvzdm0
>>8
その時、教えて欲しかった。
手作りのクルマがあの値段で買えるとは。
その時、教えて欲しかった。
手作りのクルマがあの値段で買えるとは。
26: 2017/07/10(月) 18:37:05.30 ID:/ejXJOaw0
>>13
生産台数少ないからラインにも乗れずスポット溶接とかも手打ち、
部品も手作業で運んで組み立ててたからw
しかも手の空いた時間に職長や班長とか呼ばれてる現場の責任者が作ってたから品質は高いんでないかな?
生産台数少ないからラインにも乗れずスポット溶接とかも手打ち、
部品も手作業で運んで組み立ててたからw
しかも手の空いた時間に職長や班長とか呼ばれてる現場の責任者が作ってたから品質は高いんでないかな?
31: 2017/07/10(月) 18:42:55.81 ID:sC00mTBw0
>>26
聞いただけで よだれを垂らす人が出そうな話だww
聞いただけで よだれを垂らす人が出そうな話だww
9: 2017/07/10(月) 18:15:22.26 ID:e2fGlw4I0
フロントを普通のデザインにすれば沢山売れそうなんだが、
どうして奇をてらうんだろう
どうして奇をてらうんだろう
10: 2017/07/10(月) 18:16:52.39 ID:Opu7o5L80
ダイハツのエンブレムが欲しい方集まれ~
トヨタのエンブレム希望の方はカムリをどうぞ
トヨタのエンブレム希望の方はカムリをどうぞ
11: 2017/07/10(月) 18:16:59.71 ID:DnUOBxYJ0
キザシより売れるかな?
12: 2017/07/10(月) 18:18:07.76 ID:kwf1rf1u0
チンピラや爺が好きそうなデザインだな
15: 2017/07/10(月) 18:19:24.62 ID:VYj2Mt1C0
せっかくOEMで売れるんだからカムリより格好良くしようって気概はないのかよ・・・そのままじゃねーか!
19: 2017/07/10(月) 18:23:15.37 ID:oXiexCwN0
わざわざダイハツブランドでこれ買う奴いねーだろ。
いや、無知な人が希にいて年に5台くらい売れるかな?
ダイハツが会社で所有して役職が乗る車だな。
一般客は素直にトヨタで買うだろw
いや、無知な人が希にいて年に5台くらい売れるかな?
ダイハツが会社で所有して役職が乗る車だな。
一般客は素直にトヨタで買うだろw
28: 2017/07/10(月) 18:38:51.39 ID:CWxpo7My0
セダンでリッター30もつ時代になったか
凄いなぁ
凄いなぁ
34: 2017/07/10(月) 18:49:30.29 ID:WdyAQsG50
>>28
カタログ値なんか信じれるの?w
カタログ値なんか信じれるの?w
29: 2017/07/10(月) 18:40:50.13 ID:wXMvJn160
もうちょっとデザイン的にひねったらどうなんだ
33: 2017/07/10(月) 18:48:57.18 ID:3vxpcl7+0
走行しながらプランクトンを吸収するかのようでかっこいいな
37: 2017/07/10(月) 18:53:51.40 ID:AJGbr56E0
軽四専門メーカーかと思ってた
40: 2017/07/10(月) 18:56:05.41 ID:Mw/zucZK0
エンブレムは変えればいい。アルティスを安くしてくれるなら買いたい。
48: 2017/07/10(月) 19:02:07.35 ID:O1AePEnA0
ダイハツエンブレムが付いてる時点でゴミ
50: 2017/07/10(月) 19:04:32.94 ID:Lc1y8BFb0
あえてダイハツでカムリOEM買うやついるのかな
76: 2017/07/10(月) 19:48:10.92 ID:LHbPfXC00
やっとダイハツの役員もタントカスタムから乗り換えれるな
コメントする