引用元: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469534193/

1: 2016/07/26(火) 20:56:33.14 ID:KDUQ/zmR0
ポルシェやBMWも乗れて月額5万以下!クルマ乗り換え放題サービス『NOREL』事前登録開始
IDOM(旧 ガリバーインターナショナル)は、2016年8月中旬より一都三県
(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)で月額定額クルマ乗り換え放題サービス『NOREL』を先行リリースする。
それに伴い、7月26日より事前登録を開始した。(事前登録はこちらからhttps://norel.jp/cp/)
■サービス開始の背景
日本人の生涯で乗るクルマの台数は5,6台*と言われている。その中で、予算や家族構成などの理由で自分の乗りたいクルマに
乗れないドライバーは多い。「人とクルマとの関係をもっとスマートに解決させたい」という思いで同サービスの開発に至った。
洋服を着替えるようにクルマを乗り換えられるサービスで新たなカーライフを提案していく。クルマを借りる
レンタカーでもなく、共同利用するカーシェアリングでもない、自分のクルマを持てる新しいサービスである。
* 内閣府「消費動向調査」新車買い替え年数平均8.1年から算出
■サービス概要
『NOREL』とは、月額定額でクルマを自由に乗り換えられるサービス。
先行リリースでは、月額49,800円で納車後最短90日から乗り換えられる。
■『NOREL』の3つのポイント
(1)豊富なラインアップ
常時10,000台以上あるガリバーの在庫に基づいた豊富なラインアップで
軽自動車から高級車まで100種類以上のクルマを取り揃えている。
(2)何度乗り換えても料金は一定
サービス利用中にかかるコストは、月額料金に加えてガソリン代と駐車場だけ。乗り換えるたびに発生する自賠責保険料や
登録費用、取得税等はかからない。また、車検費用や自動車税、自動車保険もかからず、ランニングコストを抑えられる。
(3)シーンに応じて乗り換え可能
「夏休みにはSUVで子供とおでかけ」、「彼女とデートにはスポーツカーでドライブ」などシーンに応じて
乗り換えられる。サイト上で、様々なシーンに合わせたクルマを提案していく。
■今後の展開
今後は、『NOREL』のサービスを年明けを目処に全国展開を目指す。
また、さらなるサービスの向上ができるように月額料金や乗り換え期間、受取り場所に関しても検討していく。
http://autoc-one.jp/news/2823528/
IDOM(旧 ガリバーインターナショナル)は、2016年8月中旬より一都三県
(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)で月額定額クルマ乗り換え放題サービス『NOREL』を先行リリースする。
それに伴い、7月26日より事前登録を開始した。(事前登録はこちらからhttps://norel.jp/cp/)
■サービス開始の背景
日本人の生涯で乗るクルマの台数は5,6台*と言われている。その中で、予算や家族構成などの理由で自分の乗りたいクルマに
乗れないドライバーは多い。「人とクルマとの関係をもっとスマートに解決させたい」という思いで同サービスの開発に至った。
洋服を着替えるようにクルマを乗り換えられるサービスで新たなカーライフを提案していく。クルマを借りる
レンタカーでもなく、共同利用するカーシェアリングでもない、自分のクルマを持てる新しいサービスである。
* 内閣府「消費動向調査」新車買い替え年数平均8.1年から算出
■サービス概要
『NOREL』とは、月額定額でクルマを自由に乗り換えられるサービス。
先行リリースでは、月額49,800円で納車後最短90日から乗り換えられる。
■『NOREL』の3つのポイント
(1)豊富なラインアップ
常時10,000台以上あるガリバーの在庫に基づいた豊富なラインアップで
軽自動車から高級車まで100種類以上のクルマを取り揃えている。
(2)何度乗り換えても料金は一定
サービス利用中にかかるコストは、月額料金に加えてガソリン代と駐車場だけ。乗り換えるたびに発生する自賠責保険料や
登録費用、取得税等はかからない。また、車検費用や自動車税、自動車保険もかからず、ランニングコストを抑えられる。
(3)シーンに応じて乗り換え可能
「夏休みにはSUVで子供とおでかけ」、「彼女とデートにはスポーツカーでドライブ」などシーンに応じて
乗り換えられる。サイト上で、様々なシーンに合わせたクルマを提案していく。
■今後の展開
今後は、『NOREL』のサービスを年明けを目処に全国展開を目指す。
また、さらなるサービスの向上ができるように月額料金や乗り換え期間、受取り場所に関しても検討していく。
http://autoc-one.jp/news/2823528/
2: 2016/07/26(火) 20:57:49.27 ID:L9dKuAYi0
中古車www
4: 2016/07/26(火) 20:57:51.42 ID:PC7e1AjC0
1000000台注文した
5: 2016/07/26(火) 20:59:12.93 ID:w5AvsiZv0
アホくさ
6: 2016/07/26(火) 21:00:25.80 ID:hiVNma9z0
ただいま利用中ばかりな予感
レンタカーとか落ち着かないわ
レンタカーとか落ち着かないわ
7: 2016/07/26(火) 21:01:39.51 ID:PkMiJvVk0
マルチの勧誘に使えそうだな!
8: 2016/07/26(火) 21:02:28.43 ID:fbKJLkMN0
50000かあ
うーん
うーん
9: 2016/07/26(火) 21:03:04.77 ID:3QsEvgM50
ガリバーってのがこわい
10: 2016/07/26(火) 21:03:41.24 ID:Wa2rFdtv0
わナンバーじゃ駄目でしょ
62: 2016/07/26(火) 21:40:22.02 ID:elGEevdX0
>>10
レンタカーじゃないからわナンバーじゃないよ
これって最近あちこちの中古車屋がやってるヤツだろ
不人気車や過走行車をメインに売れないで寝かせとくより貸した方が色々メリットあるからな
レンタカーと違い名義変更もするタイプだから車庫証明取れないと無理
レンタカーじゃないからわナンバーじゃないよ
これって最近あちこちの中古車屋がやってるヤツだろ
不人気車や過走行車をメインに売れないで寝かせとくより貸した方が色々メリットあるからな
レンタカーと違い名義変更もするタイプだから車庫証明取れないと無理
11: 2016/07/26(火) 21:04:37.33 ID:v1yoc5Kx0
春オープン夏クロカン秋オープン冬セダンと着替えたい
会員料金としばり期間とか問題ありそうだが
会員料金としばり期間とか問題ありそうだが
25: 2016/07/26(火) 21:16:44.52 ID:66jej9dk0
>>11
大半はそういう考えだろうから、多分どれも空きがないと思う。
大半はそういう考えだろうから、多分どれも空きがないと思う。
12: 2016/07/26(火) 21:05:20.68 ID:1EPwtbb+0
彼女とデートにはスポーツカー
昭和かw
昭和かw
13: 2016/07/26(火) 21:06:06.20 ID:YoUYdWdz0
良いな
月50,000ならセカンドで契約してもいいかも
外車や国産スポーツ、SUVメインにすればビッグウェーブくるかも
月50,000ならセカンドで契約してもいいかも
外車や国産スポーツ、SUVメインにすればビッグウェーブくるかも
14: 2016/07/26(火) 21:08:07.67 ID:dUpf1FEx0
結構いいけどな~
3つくらいにクラス分けてほしいな
3つくらいにクラス分けてほしいな
15: 2016/07/26(火) 21:10:11.53 ID:5sYEfEGq0
通勤で車使っていて経費で落ちる人ならいいかも
16: 2016/07/26(火) 21:10:31.02 ID:yxcKbyhn0
理想 5年以内のミドルクラス車
現実 10年オチ不人気車 or 軽
現実 10年オチ不人気車 or 軽
17: 2016/07/26(火) 21:11:02.79 ID:uRpm3f500
たけーよバカ
年間20万でいけよ
年間20万でいけよ
18: 2016/07/26(火) 21:11:15.78 ID:javIF9WT0
10年落ちのCクラスや3シリーズやA4やゴルフばかりの予感
19: 2016/07/26(火) 21:11:50.35 ID:edzEdAZz0
車は自己所有して弄るから楽しいのよ
バリバリのローダウンやフルエアロじゃなく、ナビやスピーカーをちょっと変えたりするだけでも愛着が湧くのよ。、
バリバリのローダウンやフルエアロじゃなく、ナビやスピーカーをちょっと変えたりするだけでも愛着が湧くのよ。、
20: 2016/07/26(火) 21:13:57.06 ID:+a/6SFSc0
駐車場・・・
それが一番高いでしょ!
それが一番高いでしょ!
21: 2016/07/26(火) 21:14:36.30 ID:LZSUA2j1O
安くね?
28: 2016/07/26(火) 21:19:23.45 ID:z/mQ814H0
>>21
・利用料
月5万
・駐車場代
場所によるが月5000~3万
・ガソリン代
外車でハイオク実燃費10km/Lとして、月1000kmで100Lで12000~13000円
年80~110万くらいか
・利用料
月5万
・駐車場代
場所によるが月5000~3万
・ガソリン代
外車でハイオク実燃費10km/Lとして、月1000kmで100Lで12000~13000円
年80~110万くらいか
91: 2016/07/26(火) 22:32:22.52 ID:1lAhNpAR0
>>21
程度も年式もわからん
何でも準備してくれるなら格安というか赤字
まあ儲かるようにしかやらないしね
程度も年式もわからん
何でも準備してくれるなら格安というか赤字
まあ儲かるようにしかやらないしね
22: 2016/07/26(火) 21:15:38.98 ID:MoDv00pVO
カイエン有る?
61: 2016/07/26(火) 21:39:09.92 ID:Np51vtcI0
>>22
斎藤さん、こんなところで何してはるんですか?
斎藤さん、こんなところで何してはるんですか?
23: 2016/07/26(火) 21:16:07.65 ID:tUvH43zb0
売れない中古車を回すんだろ?
誰が乗るかよ
誰が乗るかよ
24: 2016/07/26(火) 21:16:37.72 ID:DGCwW4Dj0
5年落ちくらいの911とか乗れるなら安いと思うけど車両保険までカバーしてるんかねこれ
26: 2016/07/26(火) 21:16:51.52 ID:LMPwcasV0
どうせ外車とかは先に取られて、軽自動車しか残ってないんでしょ
29: 2016/07/26(火) 21:19:48.94 ID:jt/sykXZ0
月5万払って自分の車じゃないとかアホか
30: 2016/07/26(火) 21:20:17.13 ID:4fiJAWrQ0
買うより特かもな
32: 2016/07/26(火) 21:21:41.89 ID:Hhx8AXui0
東京でやっても流行んないでしょ
田舎でやってくれ
田舎でやってくれ
33: 2016/07/26(火) 21:21:57.29 ID:F97Wm5Pj0
これライバル会社がわざと自損起こして保険使いまくればつぶせそうじゃね?事業
34: 2016/07/26(火) 21:22:11.38 ID:mggJAa1h0
若者が車両保険までつけたら半額くらいが保険料になっちゃうのではないか?
35: 2016/07/26(火) 21:23:05.09 ID:tIMxMASr0
よっぽどのカーマニアとかじゃない限り
5万ローンで自分の欲しい車買った方がいいだろ
5万ローンで自分の欲しい車買った方がいいだろ
36: 2016/07/26(火) 21:23:21.00 ID:GkxPUZOj0
GT3やturboSもチョイスできんだろうな?
38: 2016/07/26(火) 21:24:22.98 ID:u4EOlD0I0
ダンプとトラックと10人乗りハイエースがあるなら使ってもいい
45: 2016/07/26(火) 21:27:21.11 ID:BkEAryFW0
所有欲ないの?
コメントする